2021/10/30【小説的思考塾メモ】死について
10月30日、今日はシロちゃんの初めての月命日。(白の布がお骨)シロちゃんが死…
10月30日、今日はシロちゃんの初めての月命日。(白の布がお骨)シロちゃんが死…
『うららかとルポルタージュ』稽古再び。演出の山本伊等のTwitterから、いろ…
「死んでもあの人は私の(心の)中で生きている」という言い方が嫌いだ。これは「死…
「葬式に花を飾るのは死体から出る臭いを消すためだ」「葬式で喪主や家族が忙しく動…
昨日、『うららかとルポルタージュ』(戯曲・山本浩貴、演出・山本伊等ー2人とも小…
キース・ヘリングのDOGSを開いたら、「あ、チャーちゃんはいま、踊ってるんだ‼…
キース・ヘリングの死後に出版されたDOGS。彼が描いた犬の絵をいろいろ集めたら…
ある時、ある考えが去来する。それは遠い予感のようなもので、自分の中にさえも長く…
『佐藤真の不在との対話ーー見えない世界を撮ろうとしたドキュメンタリー映画作家の…
芸術作品はすべての人に均等に意味や感動が伝わるわけではない。これが、死について…